SDGsへの取り組み

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2030年までに地球上の課題を解決し、地球と社会を救う取り組みのことです。なおSDGsのアルファベットの意味は、以下のように定義されています。

S:Sustainable(サスティナブル:持続可能な)
D:Development(ディベロップメント:開発)
G:Goal(ゴール:目標)
s:複数形のs

直訳すると『持続可能な開発目標』という意味です。そして、持続可能な目標が17個あるので、複数形のsが付けられています。

2015年9月の国連サミットで採択されたもので、17の目標と169のターゲットで構成されています。

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

引用元:SDGsとは?|外務省

SDGsは、私たちがこの地球上で安定して暮らしていくために必要不可欠な目標であり、取り組むべき課題です。

HiBaby!のSDGsに対する取り組み

当メディアの運用を通して、持続可能な社会の実現に微力ながら貢献する活動を行いたいと思います。

私たちにできること

ユニセフ募金等への寄付を通じて、発展途上国の貧困や飢餓で苦しむ人たちの負担を軽減します。
オフィスの電気・ガス・水道の使用量を削減します。夏はエアコンの設定温度を28度にし、冬はブランケット等を活用することで節電対策に取り組んでいます。
専業主婦の社会復帰、女性活躍を推進します。ワークライフバランスのとれた、持続可能な(サステナブルな)働き方を推進します。
公共交通機関の利用や歩くことで、地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出を削減します。

マイバックやマイボトルを使い、プラスティックゴミの削減に貢献します。
地球環境にやさしい「サステナブルな暮らし・生活」を推進します。

【関連記事】わたしたちもサステナビリティを意識して生活しよう【サステナブルな人を目指す】

SDGsプラットフォームへの参加

HiBaby!では、以下のSDGsプラットフォームに参加しています。